BOSCHプロ用製品カタログ2025
2/168

NEW!▶コードレスインパクトドライバー▶ハイパワー160N・m▶バッテリーを保護するECP機能搭載▶LEDライトツールメジャーリング(距離計)ツメジーャルーリング(探知)ツメジールャーリング(レ墨ベ出ルし・)アクセサリー(ネ穴ジあ締け・め破・つり用)アクセサリー(切研断磨・用研削・)りつ破・けあ穴・め締ジネ12123456789101112ネジ締め穴あけ・破つり研削・研磨切断・切削クリーナーライト・その他バッテリー充 電 器ハンドツール作業別見出し収納モビリティシステム ROTATION CONTROL CLUTCH COOLPACK 2.0BRUSHLESSMOTORVARIABLESPEEDSEMI–AUTOMATICFILTER CLEANINGモデル名 GDR18V-160 セット品 注文番号 06019G5150 ★在庫僅少につき、品切れの際はご容赦願います。SDSmaxSDSplusTURBOPOWER破つり作業時は穴あけ時と比べて打撃力が約20%アップ。破つり専用機並みのパワーを発揮します。VARIABLESPEEDKICKBACKCONTROL内蔵された加速度センサーがキックバックの可能性を探知した場合、瞬時にモーターを停止し、キッ19クバックを回避します。RESTARTPROTECTIONDOUBLEINSULATIONVARIABLESPEEDCOOLPACK 2.0VIBRATIONCONTROLBRUSHLESSMOTOR効率が高く、また長時間の使用でもメンテナンスフリーです。同じバッテリーで、作業量・パワーがアップします。DIRECTCOOLINGPROTECTIONGUARDROTATIONALAIRFLOWDROPCONTROLX-BRAKESNAP–INAUTOLOCK先端工具の交換は工具不要で片手でラクラク操作。しかも緩み止め、締め過ぎ防止機構を内蔵しています。能力 : 普通ボルト: M6 〜 M18 能力 : 高力ボルト: M6 〜 M16定格電圧 : DC18 V (充電式専用バッテリー)回転数 : 0 〜 800 / 2,300 / 3,400min-1(回転/分)打撃数 : 0 〜 1,500 / 3,400 / 4,000min-1(回/分)最大締付トルク : 220 N・m質量 : 1.6kg(バッテリー含む)充電時間 : 約60分(空→80%ターボ充電) : 約70分(空→フル充電)振動3軸合成値 : 20.3 m/s2サイズ : (H) 201X(D) 77X(W) 113mm能力 : 普通ボルト: M6 〜 M14能力 : 高力ボルト: M6 〜 M12定格電圧 : DC18 V 充電時間*1 : 約24分(空→80%ターボ充電) : 約35分(空→フル充電)*1 : 2.0Ahバッテリー装着時サイズ : (H) 235X(W) 150mm(充電式専用バッテリー)回転数 : 0 〜 2,800 min-1(回転/分)打撃数 : 0 〜 3,200 min-1(回/分)最大締付トルク : 160 N・m質量 : 1.4kg(バッテリー含む)NEW!発売予定EAN 3165140939782モデル名 GDR18V-220C セット品 注文番号 06019L6051 モデル名 GDR18V-220CH 本体のみ 注文番号 06019L6052 EAN 4053423250404EAN 405342325449518V18V標準付属品 セット品 : 2.0Ahバッテリー2個、充電器、ケースCONSTANTSPEEDSPINDLELOCK▶ コードレスインパクトドライバー▶ワンハンドでビット挿入可能▶2か所LEDライト付▶3段階パワーコントロール機能標準付属品 セット品 : 5.0Ahバッテリー2個、充電器、コネクティビティチップGCY42、ケースL-BOXX 136N 本体のみ : -SFCNEWマークNEW!2025年1月までに特徴・機能をシンボルマーク化※詳しくは下記をご参照ください。標準付属品※各製品カテゴリー毎の関連アクセサリー のページもご参照ください。※予告なく変更となる場合があります。発売した製品です。2025年2月以降に発売予定の製品です。モデル名注文番号EANコード標準小売価格※消費税は含まれておりません。電源の種類※コードレスの場合 ボルテージを表示作業別(商品別)見出し製品名・製品特徴仕 様¥42,000●製品名から調べたい製品の掲載ページが一目でわかります。SDS-max シャンク大型ハンマードリル、破つりハンマーのパワーを最大限発揮するシャンク部の形状。ボッシュの特許であり、大型ハンマードリルの主流となっています。SDS プラスシャンクハンマードリルの回転力と打撃力を効率良くビットに伝達するシャンク部の形状。ボッシュの特許であり、軽量ハンマードリルの主流となっています。正転・逆転機構ネジの締め緩めが可能なためドライバーとしても利用できます。コンスタントスピード負荷が加わっても高回転を維持。またそれ以上の負荷が加わると自動的にモーターをストップ。モーターの焼損を防ぎます。スピンドルロックボタン砥石交換の際にスピンドルの空転を防ぎます。スピンドル固定用のスパナは不要で、素早く簡単に砥石の脱着ができます。ボッシュ・SDSシステム先端工具の交換は工具を必要とせずワンタッチ。あの煩わしさから解放します。マジック式吸じんランダムアクションサンダーやオービタルサンダー、デルタサンダーのパッド、ペーパーをマジック式にすることにより、ペーパーの脱着がワンタッチです。リチウムイオンバッテリーメモリ-効果がゼロ、非常に少ない自己放電率、継ぎ足し充電が可能。軽量コンパクト、高電力の新世代バッテリー。標準付属バッテリー(数字はバッテリー容量)高容量バッテリーは、1回のフル充電で可能な作業量が大幅アップし、より効率的に作業を行うことができます。ターボパワー¥80,000¥33,000オービタル機構ジグソーやセーバーソーのブレード(刃)の動きにしゃくり運動をプラスすることにより、切断スピードが飛躍的に向上します。ダイレクトクーリング本体側面に加えて後方にも冷却孔を追加することで冷却性能をアップ、耐久性が向上しました。新保護カバーシステム万が一作業中に砥石や加工物が破損しても保護カバーの位置が大きくずれることなく、作業者の安全を守ります。ローテーションエアフローフィルターが目詰まりしにくく、お掃除が終わるまで強い吸引力が持続します。ドロップシャットダウン機構内蔵された加速度センサーが本機の落下、衝突を感知した場合、瞬時に停止し、使用者の安全を守ります。XブレーキX-LOCKディスクグラインダーに搭載。固定ナットが緩んでしまう恐れが無いため、1秒以内に瞬時に止まる強力なブレーキが実現できました。スナップインシステムブレードを“1秒で取付・取り外し”可能です。取付は本体をブレードに押し込むだけ。取り外しは大型SDSレバーを開いてロック解除後、ブレードを取り外します。セミオートマチックフィルタークリーニングメインフィルターに付着した細かな粉じんを、電磁バイブレーターによる振動で落とします。目詰まりをなくし、吸じん力を常に保ちます。オートロックチャッククラス2 レーザー製品レーザークラス2のレーザー光を発光します。レーザー光が目に入りますと視力に影響を及ぼす場合がありますので、レーザー光を直接のぞかないでください。「ボッシュ電動工具 総合カタログ」には、現在あなたがお持ちの情報から、知りたい製品をすぐに検索できるよう、さまざまな角度から検索できるINDEXをご用意しております。下記にいくつかのパターンを挙げましたので、ぜひご活用ください。モデル名から調べたい1ページ、「INDEX(モデル名順)」をご覧ください。取扱製品全体が知りたい◆製品のご注文は「注文番号」または「EANコード」にてお願いいたします。◆本カタログに掲載しております全製品の価格には、消費税は含まれておりません。●モデル名から調べたい製品の掲載ページが一目でわかります。コネクト機能スマホ等で製品本体を専用アプリ「Bosch Toolbox」や「Measure On」に繋げて、製品の機能設定・確認・データ転送等が可能。キックバック防止機能再始動安全機構メインスイッチが“入”のままで電源プラグを電源コンセントに差し込んでも安全機構が作動し始動しません。使用中に電源プラグが抜けてしまった場合、不意に始動する危険を防ぎます。二重絶縁このマークのついた製品は二重絶縁構造ですので接地(アース)せずにご使用になれます。二重絶縁構造は電気用品安全法に基づく技術上の基準に準じて製造されております。このマークが付いていない製品においては労働安全衛生規則などの規定により漏電しゃ断器を設置し、さらに接地(アース)を行ってご使用ください。電子無段変速工具の回転数やストローク数を変えることができるため、位置決めの際、あるいはガラス、プラスチックのような壊れやすい材料、溶けやすい材料の加工に効果的です。吸じんシステム取付可能機種吸じん機構内蔵、あるいはマルチ集じん機*との接続でクリーンな作業が可能となり、室内の作業に効果的です。*ポリクリックシステム吸じんシャンクは含みません。安全クラッチ機構ハンマードリルで穴あけ中にビットが鉄筋等に当った際に本体が反動で逆転するのを防ぎ、作業者を守ります。クールパックバッテリーラジエーター形状のハウジング、ハウジング内のヒートコントロールバーなど、独創の熱拡散テクノロジーを採用したクールパック。バイブレーションコントロールダンパーや防振ラバーを採用し、作業中の振動を大幅に減少させ、快適に作業が行えます。ブラシレスモーター電動工具本体 : 3、4ページ「INDEX(品名順)」をご覧ください。本文中に掲載されているマークINDEX(目次)の効果的な使い方このカタログの見方

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る